今回のメインテーマは「犬と猫の乳腺腫瘍」で、解剖学から腫瘍の性質、診断、内科的、外科的治療、予後などについて色々なことを勉強してきました。
早期発見・早期治療の概念、不妊手術の重要性、細胞診検査の意義、外科手術の手技とその目的など、獣医腫瘍学を牽引する学会としてのコンセンサスが示されていました。
毎回思う事ですが、腫瘍の専門家や腫瘍に興味を持って一生懸命勉強している人達が集まった熱い学会です!!!
日曜日は午前中のみで早退して、新横浜での知り合いの結婚式に参加してきました。
獣医会のそうそうたるメンバーをはじめとした人々が300人近く集まっていて、圧倒されるような披露宴でした。。。でも、お世話になった先生方にたくさんお会いできて楽しいひと時を過ごすことができました。

終電に近い新幹線に乗り、家に帰り着いたのは12時前になってしまいましたが、本当に有意義な2日間を過ごした気がします。
明日からまた気分を一新して、ますます頑張りたいと思います!!!
土曜日にお休みをいただき、朝イチの新幹線に乗って麻布大学で行われた獣医がん学会に参加してきました。
今回のメインテーマは「犬と猫の乳腺腫瘍」で、解剖学から腫瘍の性質、診断、内科的、外科的治療、予後などについて色々なことを勉強してきました。
早期発見・早期治療の概念、不妊手術の重要性、細胞診検査の意義、外科手術の手技とその目的など、獣医腫瘍学を牽引する学会としてのコンセンサスが示されていました。
毎回思う事ですが、腫瘍の専門家や腫瘍に興味を持って一生懸命勉強している人達が集まった熱い学会です!!!
日曜日は午前中のみで早退して、新横浜での知り合いの結婚式に参加してきました。
獣医会のそうそうたるメンバーをはじめとした人々が300人近く集まっていて、圧倒されるような披露宴でした。。。でも、お世話になった先生方にたくさんお会いできて楽しいひと時を過ごすことができました。

終電に近い新幹線に乗り、家に帰り着いたのは12時前になってしまいましたが、本当に有意義な2日間を過ごした気がします。
明日からまた気分を一新して、ますます頑張りたいと思います!!!