「災害救急獣医療現場の実際
〜京の都にVMATを作ろう!〜」
という講演を開催して勉強してきました。
講師は福岡VMATで活躍されている、
動物環境科学研究所 所長の船津敏弘先生でした。
東日本大震災、熊本大地震の現場を経験された話や、
福岡VMATを設立に至る経緯などをお聞きし、
色々と考えさせられる事がありました。
京都は平安京の頃から安全だと思ってしまいますが、
いつか起こるかもしれない大震災のために
獣医師会としても京都市と連携して、
動物愛護センターを中心に備えていきたいと思います!

VMATに認定されると、カッコいいユニフォームを着れます。

コスプレさせてもらいました!(笑)
