今回のブログは病院の事とは全く関係ありません(笑)
まぁ、あえていえば動物つながりっていうことで…。
先日、オープンしたての京都水族館に行ってきました。
さすがに混んでいましたが、午前中はまだマシだったのでそこそこ楽しむ事ができました。
イルカショーやかいじゅう(海獣)コーナーがとても楽しく、規模は大きくないものの
色々と趣向を凝らした展示の仕方で他とはひと味違う楽しみ方ができました。
ショーのとき以外には水槽で戯れているイルカを見る事ができ、天気もよかったので
イルカや泡がキラキラしてとても綺麗でした!!!
メインの巨大水槽には色々な魚やカメがいて、見る場所によっている魚の雰囲気が違いました。
サメは暗いところに集まる傾向があるというのを初めて知りました。
うちからだとサイクリングがてらでちょうどいい距離ですし、また機会があれば行きたいと思います。
でもその前に、先日の朝の番組「スッキリ」でも取り上げられていた京都市動物園のゴリラの赤ちゃんを見に行かなければ!!! 動物園も色々と展示の工夫がされていて、数年前とはまた違う味わいがあります。
遠くまでサファリパークまで行くのも良いと思いますが、京都市民として京都の娯楽を堪能したいと
思います(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回のブログは病院の事とは全く関係ありません(笑)
まぁ、あえていえば動物つながりっていうことで…。
先日、オープンしたての京都水族館に行ってきました。
さすがに混んでいましたが、午前中はまだマシだったのでそこそこ楽しむ事ができました。
イルカショーやかいじゅう(海獣)コーナーがとても楽しく、規模は大きくないものの
色々と趣向を凝らした展示の仕方で他とはひと味違う楽しみ方ができました。
ショーのとき以外には水槽で戯れているイルカを見る事ができ、天気もよかったので
イルカや泡がキラキラしてとても綺麗でした!!!
メインの巨大水槽には色々な魚やカメがいて、見る場所によっている魚の雰囲気が違いました。
サメは暗いところに集まる傾向があるというのを初めて知りました。
うちからだとサイクリングがてらでちょうどいい距離ですし、また機会があれば行きたいと思います。
でもその前に、先日の朝の番組「スッキリ」でも取り上げられていた京都市動物園のゴリラの赤ちゃんを見に行かなければ!!! 動物園も色々と展示の工夫がされていて、数年前とはまた違う味わいがあります。
遠くまでサファリパークまで行くのも良いと思いますが、京都市民として京都の娯楽を堪能したいと
思います(笑)
2012.03.16更新
狂犬病集合注射の抽選会
今日の昼休みに、京都市獣医師会の集まりがありました。
今回の目的は4月から始まる狂犬病集合注射の担当会場の抽選会でした。
今年は4/2,9,16,19の4回出動で、いずれも比較的近い会場ばかりなのでよかったです。
昨年担当した山を越えた向こうにある水尾という地域に行った時は、狭い道で車をこすりそうになったりしてかなりドキドキでした。。。今年の会場はきっとそういう事はないだろうと思います(笑)
夜の診察終了後、KyotoARで行なわれたカンファレンスにも参加してきました。
中本先生の脳神経についての講演や植村先生のてんかんの分類についての講演を
聞いてきました。神経病に興味を持ちはじめて少しずつ勉強していますが、まだまだわからない事が多く、日々勉強になる事ばかりです。いろんな分野が本当に奥が深いと感じる今日この頃です。
今度の日曜日は日本臨床獣医学フォーラム(JBVP)京都地区大会が開催されます。
京都市内はもちろん、関西近辺から多くの獣医師や動物看護士の方が参加される学会で、運営メンバーの1人として今年も何とか無事に終われるように頑張りたいと思っています。
今回のテーマのひとつである内分泌疾患シリーズは大変興味深いので、しっかりと勉強したいと思っています!!!
3/17土曜日の午後の診療は、学会準備のため臨時休診とさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解よろしくお願いいたします。
なお、午前中は通常通り診察しております。
今日の昼休みに、京都市獣医師会の集まりがありました。
今回の目的は4月から始まる狂犬病集合注射の担当会場の抽選会でした。
今年は4/2,9,16,19の4回出動で、いずれも比較的近い会場ばかりなのでよかったです。
昨年担当した山を越えた向こうにある水尾という地域に行った時は、狭い道で車をこすりそうになったりしてかなりドキドキでした。。。今年の会場はきっとそういう事はないだろうと思います(笑)
夜の診察終了後、KyotoARで行なわれたカンファレンスにも参加してきました。
中本先生の脳神経についての講演や植村先生のてんかんの分類についての講演を
聞いてきました。神経病に興味を持ちはじめて少しずつ勉強していますが、まだまだわからない事が多く、日々勉強になる事ばかりです。いろんな分野が本当に奥が深いと感じる今日この頃です。
今度の日曜日は日本臨床獣医学フォーラム(JBVP)京都地区大会が開催されます。
京都市内はもちろん、関西近辺から多くの獣医師や動物看護士の方が参加される学会で、運営メンバーの1人として今年も何とか無事に終われるように頑張りたいと思っています。
今回のテーマのひとつである内分泌疾患シリーズは大変興味深いので、しっかりと勉強したいと思っています!!!
3/17土曜日の午後の診療は、学会準備のため臨時休診とさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解よろしくお願いいたします。
なお、午前中は通常通り診察しております。
今回の目的は4月から始まる狂犬病集合注射の担当会場の抽選会でした。
今年は4/2,9,16,19の4回出動で、いずれも比較的近い会場ばかりなのでよかったです。
昨年担当した山を越えた向こうにある水尾という地域に行った時は、狭い道で車をこすりそうになったりしてかなりドキドキでした。。。今年の会場はきっとそういう事はないだろうと思います(笑)
夜の診察終了後、KyotoARで行なわれたカンファレンスにも参加してきました。
中本先生の脳神経についての講演や植村先生のてんかんの分類についての講演を
聞いてきました。神経病に興味を持ちはじめて少しずつ勉強していますが、まだまだわからない事が多く、日々勉強になる事ばかりです。いろんな分野が本当に奥が深いと感じる今日この頃です。
今度の日曜日は日本臨床獣医学フォーラム(JBVP)京都地区大会が開催されます。
京都市内はもちろん、関西近辺から多くの獣医師や動物看護士の方が参加される学会で、運営メンバーの1人として今年も何とか無事に終われるように頑張りたいと思っています。
今回のテーマのひとつである内分泌疾患シリーズは大変興味深いので、しっかりと勉強したいと思っています!!!
3/17土曜日の午後の診療は、学会準備のため臨時休診とさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解よろしくお願いいたします。
なお、午前中は通常通り診察しております。
今日の昼休みに、京都市獣医師会の集まりがありました。
今回の目的は4月から始まる狂犬病集合注射の担当会場の抽選会でした。
今年は4/2,9,16,19の4回出動で、いずれも比較的近い会場ばかりなのでよかったです。
昨年担当した山を越えた向こうにある水尾という地域に行った時は、狭い道で車をこすりそうになったりしてかなりドキドキでした。。。今年の会場はきっとそういう事はないだろうと思います(笑)
夜の診察終了後、KyotoARで行なわれたカンファレンスにも参加してきました。
中本先生の脳神経についての講演や植村先生のてんかんの分類についての講演を
聞いてきました。神経病に興味を持ちはじめて少しずつ勉強していますが、まだまだわからない事が多く、日々勉強になる事ばかりです。いろんな分野が本当に奥が深いと感じる今日この頃です。
今度の日曜日は日本臨床獣医学フォーラム(JBVP)京都地区大会が開催されます。
京都市内はもちろん、関西近辺から多くの獣医師や動物看護士の方が参加される学会で、運営メンバーの1人として今年も何とか無事に終われるように頑張りたいと思っています。
今回のテーマのひとつである内分泌疾患シリーズは大変興味深いので、しっかりと勉強したいと思っています!!!
3/17土曜日の午後の診療は、学会準備のため臨時休診とさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解よろしくお願いいたします。
なお、午前中は通常通り診察しております。
投稿者:
2012.03.05更新
第3回京都動物フォーラム2012
本日(3/4)、ハートピア京都で開催された、京都市獣医師会主催の第3回京都動物フォーラム2012にスタッフとして参加してきました。
サブテーマの 人と動物が共生できる街「京都」をめざして というのは以前から掲げている目標ですが、京都市が動物好きな人はもちろん、嫌いな人も住みやすい街になれば良いと思います。
今回は「盲導犬〜その誕生から引退まで」というテーマを関西盲導犬協会の久保ますみ先生、
「犬猫の男の子に多い病気、女の子に多い病気」というテーマを京都市獣医師会理事でもある人見誠先生が講演されました。司会はいつも通りラジオDJ.キヨピーこと谷口キヨコさんでした。
いずれの講演もとても興味深く、盲導犬の引退後の感動話ではちょっと泣きそうになってしまいました。
あいにくの天気にも関わらず会場はかなり盛況で、たくさんの参加者で席が埋め尽くされていました。
終了後、お疲れ様会と反省会を兼ねて懇親会が開催されました。
獣医師会の先生方と色々お話しできたのはもちろんの事、今回はサプライズイベントがあってビックリしました。谷口キヨコさんとしもぐち☆雅充さんにそっくりな「リリィ喜代口&ホセ雅口」による生ライブ!!!
会場で動物愛護センターへのチャリティーとしても販売されていたメジャーデビューCDの中の曲を聴かせていただきました。
サービス精神旺盛なお二人と一緒に記念写真(笑)
とても楽しい時間を過ごす事ができて、お二人のファンになってしまいました。
京都市獣医師会としての大きなイベントが無事終り、とりあえず一安心。
今週もまた頑張ってお仕事に励みたいと思います!!!
本日(3/4)、ハートピア京都で開催された、京都市獣医師会主催の第3回京都動物フォーラム2012にスタッフとして参加してきました。
サブテーマの 人と動物が共生できる街「京都」をめざして というのは以前から掲げている目標ですが、京都市が動物好きな人はもちろん、嫌いな人も住みやすい街になれば良いと思います。
今回は「盲導犬〜その誕生から引退まで」というテーマを関西盲導犬協会の久保ますみ先生、
「犬猫の男の子に多い病気、女の子に多い病気」というテーマを京都市獣医師会理事でもある人見誠先生が講演されました。司会はいつも通りラジオDJ.キヨピーこと谷口キヨコさんでした。
いずれの講演もとても興味深く、盲導犬の引退後の感動話ではちょっと泣きそうになってしまいました。
あいにくの天気にも関わらず会場はかなり盛況で、たくさんの参加者で席が埋め尽くされていました。
終了後、お疲れ様会と反省会を兼ねて懇親会が開催されました。
獣医師会の先生方と色々お話しできたのはもちろんの事、今回はサプライズイベントがあってビックリしました。谷口キヨコさんとしもぐち☆雅充さんにそっくりな「リリィ喜代口&ホセ雅口」による生ライブ!!!
会場で動物愛護センターへのチャリティーとしても販売されていたメジャーデビューCDの中の曲を聴かせていただきました。
サービス精神旺盛なお二人と一緒に記念写真(笑)
とても楽しい時間を過ごす事ができて、お二人のファンになってしまいました。
京都市獣医師会としての大きなイベントが無事終り、とりあえず一安心。
今週もまた頑張ってお仕事に励みたいと思います!!!
サブテーマの 人と動物が共生できる街「京都」をめざして というのは以前から掲げている目標ですが、京都市が動物好きな人はもちろん、嫌いな人も住みやすい街になれば良いと思います。
今回は「盲導犬〜その誕生から引退まで」というテーマを関西盲導犬協会の久保ますみ先生、
「犬猫の男の子に多い病気、女の子に多い病気」というテーマを京都市獣医師会理事でもある人見誠先生が講演されました。司会はいつも通りラジオDJ.キヨピーこと谷口キヨコさんでした。
いずれの講演もとても興味深く、盲導犬の引退後の感動話ではちょっと泣きそうになってしまいました。
あいにくの天気にも関わらず会場はかなり盛況で、たくさんの参加者で席が埋め尽くされていました。
終了後、お疲れ様会と反省会を兼ねて懇親会が開催されました。
獣医師会の先生方と色々お話しできたのはもちろんの事、今回はサプライズイベントがあってビックリしました。谷口キヨコさんとしもぐち☆雅充さんにそっくりな「リリィ喜代口&ホセ雅口」による生ライブ!!!
会場で動物愛護センターへのチャリティーとしても販売されていたメジャーデビューCDの中の曲を聴かせていただきました。
サービス精神旺盛なお二人と一緒に記念写真(笑)
とても楽しい時間を過ごす事ができて、お二人のファンになってしまいました。
京都市獣医師会としての大きなイベントが無事終り、とりあえず一安心。
今週もまた頑張ってお仕事に励みたいと思います!!!
本日(3/4)、ハートピア京都で開催された、京都市獣医師会主催の第3回京都動物フォーラム2012にスタッフとして参加してきました。
サブテーマの 人と動物が共生できる街「京都」をめざして というのは以前から掲げている目標ですが、京都市が動物好きな人はもちろん、嫌いな人も住みやすい街になれば良いと思います。
今回は「盲導犬〜その誕生から引退まで」というテーマを関西盲導犬協会の久保ますみ先生、
「犬猫の男の子に多い病気、女の子に多い病気」というテーマを京都市獣医師会理事でもある人見誠先生が講演されました。司会はいつも通りラジオDJ.キヨピーこと谷口キヨコさんでした。
いずれの講演もとても興味深く、盲導犬の引退後の感動話ではちょっと泣きそうになってしまいました。
あいにくの天気にも関わらず会場はかなり盛況で、たくさんの参加者で席が埋め尽くされていました。
終了後、お疲れ様会と反省会を兼ねて懇親会が開催されました。
獣医師会の先生方と色々お話しできたのはもちろんの事、今回はサプライズイベントがあってビックリしました。谷口キヨコさんとしもぐち☆雅充さんにそっくりな「リリィ喜代口&ホセ雅口」による生ライブ!!!
会場で動物愛護センターへのチャリティーとしても販売されていたメジャーデビューCDの中の曲を聴かせていただきました。
サービス精神旺盛なお二人と一緒に記念写真(笑)
とても楽しい時間を過ごす事ができて、お二人のファンになってしまいました。
京都市獣医師会としての大きなイベントが無事終り、とりあえず一安心。
今週もまた頑張ってお仕事に励みたいと思います!!!
投稿者:
2012.03.02更新
京都動物フォーラム2012にご参加ください!!!
ホームページ上では ギリギリでの広報となってしまいましたが、
今度の日曜日(3/4)の午後1時半から、ハートピア京都で第3回強と動物フォーラム2012が行なわれます。
http://www.kyoto-shiju.or.jp/news/268.html
詳しくは京都市獣医師会のホームページでご覧いただければと思いますが、今回は盲導犬についての講演と、犬猫の男の子・女の子に多い病気というテーマの講演があります。
司会は今年も谷口キヨコさん(キヨピー)で、楽しいトークが期待できると思っています(笑)
入場は無料なので(動物は一緒に入れませんが)、是非お気軽に足を運んでいただければと思います。
京都市獣医師会はこのたび公益社団法人となり、これまで以上に京都市民のために様々な活動を行っていく事になると思います。
ちなみに、昨日は「まちねこ事業」の当番として、家庭動物相談所での避妊・去勢手術に行ってきました。今回は雄の去勢のみでしたが、この時期になるとお腹が大きくなった猫ちゃんも多くなってくるようです。
しかしながら、様々な取り組みの成果もあって、昨年の猫の処分頭数はだいぶ減っている様子。
まだまだ道は険しそうですが、地道な活動で不幸な動物が減るようになっていけばと思います。。。
今度の日曜日(3/4)の午後1時半から、ハートピア京都で第3回強と動物フォーラム2012が行なわれます。
http://www.kyoto-shiju.or.jp/news/268.html
詳しくは京都市獣医師会のホームページでご覧いただければと思いますが、今回は盲導犬についての講演と、犬猫の男の子・女の子に多い病気というテーマの講演があります。
司会は今年も谷口キヨコさん(キヨピー)で、楽しいトークが期待できると思っています(笑)
入場は無料なので(動物は一緒に入れませんが)、是非お気軽に足を運んでいただければと思います。
京都市獣医師会はこのたび公益社団法人となり、これまで以上に京都市民のために様々な活動を行っていく事になると思います。
ちなみに、昨日は「まちねこ事業」の当番として、家庭動物相談所での避妊・去勢手術に行ってきました。今回は雄の去勢のみでしたが、この時期になるとお腹が大きくなった猫ちゃんも多くなってくるようです。
しかしながら、様々な取り組みの成果もあって、昨年の猫の処分頭数はだいぶ減っている様子。
まだまだ道は険しそうですが、地道な活動で不幸な動物が減るようになっていけばと思います。。。
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2024年08月 (1)
- 2024年04月 (1)
- 2024年01月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年09月 (1)
- 2023年07月 (1)
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2023年04月 (1)
- 2023年03月 (2)
- 2023年02月 (1)
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (2)
- 2022年08月 (2)
- 2022年06月 (3)
- 2022年05月 (1)
- 2022年04月 (3)
- 2022年03月 (1)
- 2022年02月 (3)
- 2022年01月 (3)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年09月 (3)
- 2021年08月 (1)
- 2021年07月 (2)
- 2021年06月 (3)
- 2021年05月 (4)
- 2021年04月 (1)
- 2021年03月 (2)
- 2021年02月 (3)
- 2021年01月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (2)
- 2020年09月 (2)
- 2020年08月 (2)
- 2020年07月 (2)
- 2020年06月 (2)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (3)
- 2020年03月 (3)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年09月 (5)
- 2019年08月 (3)
- 2019年07月 (3)
- 2019年06月 (2)
- 2019年05月 (1)
- 2019年04月 (3)
- 2019年03月 (3)
- 2019年02月 (3)
- 2019年01月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (2)
- 2018年09月 (4)
- 2018年08月 (2)
- 2018年07月 (3)
- 2018年06月 (3)
- 2018年05月 (3)
- 2018年04月 (1)
- 2018年03月 (2)
- 2018年02月 (2)
- 2018年01月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年09月 (4)
- 2017年08月 (1)
- 2017年07月 (1)
- 2017年06月 (4)
- 2017年05月 (1)
- 2017年04月 (3)
- 2017年03月 (1)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年09月 (2)
- 2016年08月 (3)
- 2016年06月 (3)
- 2016年05月 (1)
- 2016年04月 (2)
- 2016年03月 (1)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (3)
- 2015年09月 (1)
- 2015年08月 (2)
- 2015年07月 (2)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2015年03月 (3)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (3)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (2)
- 2014年06月 (3)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (2)
- 2014年02月 (2)
- 2014年01月 (4)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (1)
- 2013年09月 (4)
- 2013年08月 (3)
- 2013年07月 (3)
- 2013年06月 (4)
- 2013年05月 (1)
- 2013年04月 (2)
- 2013年03月 (3)
- 2013年02月 (2)
- 2013年01月 (3)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (3)
- 2012年07月 (3)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (2)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (2)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (5)
- 2011年09月 (5)
- 2011年08月 (4)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (2)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (4)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (6)
- 2010年09月 (4)
- 2010年08月 (4)
- 2010年07月 (5)
- 2010年06月 (6)
- 2010年05月 (4)
- 2010年04月 (6)
- 2010年03月 (7)
- 2010年02月 (4)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (6)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (5)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (3)
- 2009年07月 (2)
- 2009年06月 (3)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (3)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (5)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (7)
- 2008年11月 (6)
- 2008年10月 (5)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (4)
- 2008年07月 (7)
- 2008年06月 (6)
- 2008年05月 (6)
- 2008年04月 (8)
- 2008年03月 (10)
- 2008年02月 (5)
- 2008年01月 (6)
- 2007年12月 (7)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (7)
- 2007年09月 (3)
- 2007年08月 (3)
- 2007年07月 (6)