2012.10.28更新
嵌頓(かんとん)ヘルニア
かんとんヘルニアとは、鼠径(そけい)ヘルニアや臍(さい)ヘルニア(俗称:でべそ)のような腹壁にあいた穴からお腹の中の臓器(脂肪や腸管、子宮、膀胱など)が脱出して戻らなくなる病気で、特に腸管が飛び出た場合は食べたものがそこを通らない「腸閉塞」という病態を引き起こします。また、時間がたつと今回のように飛び出た腸管の血流がうまく流れなくなって壊死してしまう事があります。
それほど多い病気ではないものの、命に関わる怖い病態です!!!
どちらのケースも幸い緊急手術によって命は救われました。
予防するには、腹壁にあいている穴を手術でふさぐしかありません。
また、太ったり、激しく鳴いたりして腹圧がかかると飛び出しやすくなるので要注意です。
話は変わりますが、
土曜日の午後にスタッフの北村さんが企画してくれた「犬の運動会」が開催されました。
詳しくは近日中に北村さんが報告してくれると思いますが、秋晴れの良い天気の中、たくさんのワンちゃん達と触れ合える事ができて本当に楽しかったです。
ドックダンス部の発表もあり、日頃の練習の成果を見ることができました!!!
参加された皆さんは本当にお疲れ様でした。
今回の運動会中にも、公園でたくさんの蚊を見かけました(ちょっと咬まれました…)。
まだもうしばらくは「蚊」が飛んでいますので、フィラリア予防は最低でも蚊が出終わって1ヵ月後の11月末まで続けるようにして下さいね。 先日、嵌頓(かんとん)ヘルニアによる急性腸閉塞を起こしているワンちゃんが来院しました。以前にも他の子が同様の病態で来院されたので手術した事がありましたが、非常に恐ろしい病態なのでご紹介いたします。
かんとんヘルニアとは、鼠径(そけい)ヘルニアや臍(さい)ヘルニア(俗称:でべそ)のような腹壁にあいた穴からお腹の中の臓器(脂肪や腸管、子宮、膀胱など)が脱出して戻らなくなる病気で、特に腸管が飛び出た場合は食べたものがそこを通らない「腸閉塞」という病態を引き起こします。また、時間がたつと今回のように飛び出た腸管の血流がうまく流れなくなって壊死してしまう事があります。
それほど多い病気ではないものの、命に関わる怖い病態です!!!
どちらのケースも幸い緊急手術によって命は救われました。
予防するには、腹壁にあいている穴を手術でふさぐしかありません。
また、太ったり、激しく鳴いたりして腹圧がかかると飛び出しやすくなるので要注意です。
話は変わりますが、
土曜日の午後にスタッフの北村さんが企画してくれた「犬の運動会」が開催されました。
詳しくは近日中に北村さんが報告してくれると思いますが、秋晴れの良い天気の中、たくさんのワンちゃん達と触れ合える事ができて本当に楽しかったです。
ドックダンス部の発表もあり、日頃の練習の成果を見ることができました!!!
参加された皆さんは本当にお疲れ様でした。
今回の運動会中にも、公園でたくさんの蚊を見かけました(ちょっと咬まれました…)。
まだもうしばらくは「蚊」が飛んでいますので、フィラリア予防は最低でも蚊が出終わって1ヵ月後の11月末まで続けるようにして下さいね。
投稿者:
2012.10.23更新
最近の出来事~岐阜大学腫瘍科研修や帝王切開や...
またまたブログ更新がおざなりになっている今日この頃ですが、久々に近況をアップしたいと思います。
お陰様で10/14の学会は無事に終わり、学会の運営も私自身の発表も問題なく終えることができました。
そして、10/17 水曜日に私だけが一日お休みをいただき、
岐阜大学付属動物病院の腫瘍科に研修に行かせていただきました。大学病院での診療に携わっていたのは10年以上昔の話なので、久々の最前線の現場は刺激的でした。CTやメガボルテージ放射線治療装置を駆使した診断・治療をはじめ、様々な腫瘍症例を見る事によって色々な勉強ができました。この日一日だけでも、鼻腔内腺癌、口腔内腫瘍(メラノーマ・扁平上皮癌、棘細胞性エナメル上皮腫)、肺腺癌などを診ることができ、オゾン療法や光線治療の現場なども見せていただく事ができました。
日帰りで往復4時間以上のドライブはちょっと辛いものがありましたが、得るものはたくさんあったと思っています!!!
昨日は久しぶりに帝王切開の手術が入りました。
体の小さいヨークシャー・テリアの計画的帝王切開です。
比較的高齢だという事と、母犬の体に比べて子犬がかなり大きく育ったと言う事などもあり、難産になってしまう前に出産させる事となりました。
スタッフの的確な蘇生処置もあり、妊娠していた3匹は元気に生まれてきました!!! 帝王切開はスタッフの経験やチームワークが必要な手術なので、優秀なスタッフに感謝感謝(笑)
母犬やご家族はこれからしばらく子育てが大変だと思いますが、子犬たちが元気にスクスク育ってくれる事を祈ります!
頑張って手術に耐えた母犬 チョーちゃん
元気に動き回る子犬たち
と、そんな有能なスタッフ達ですが、ちょっとお茶目ないたずらをしてくれました。
ある日、診察が終わってふと冷蔵庫を見ると見慣れないポスターが貼ってありました。「どこかで見た顔だなぁ~って、自分やん!!!」って独りボケ・ツッコミをしたくなるような大きなポスターです。
これ以外にも携帯ストラップや缶バッチ、ちょっとお見せできないマウスパットなどもありました。
喜んでいいプレゼントなのかどうかはわかりませんが、ありがたく飾らせてもらっています。
ご来院の際には是非スタッフまでひとツッコミ入れて下さい!!!
=<11月の臨時休診日のご案内>=
11月17日 土曜日は動物臨床医学会年次大会の運営、症例発表のため、臨時休診とさせていただきます。
ご迷惑おかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いします。
またまたブログ更新がおざなりになっている今日この頃ですが、久々に近況をアップしたいと思います。
お陰様で10/14の学会は無事に終わり、学会の運営も私自身の発表も問題なく終えることができました。
そして、10/17 水曜日に私だけが一日お休みをいただき、岐阜大学付属動物病院の腫瘍科に研修に行かせていただきました。大学病院での診療に携わっていたのは10年以上昔の話なので、久々の最前線の現場は刺激的でした。CTやメガボルテージ放射線治療装置を駆使した診断・治療をはじめ、様々な腫瘍症例を見る事によって色々な勉強ができました。この日一日だけでも、鼻腔内腺癌、口腔内腫瘍(メラノーマ・扁平上皮癌、棘細胞性エナメル上皮腫)、肺腺癌などを診ることができ、オゾン療法や光線治療の現場なども見せていただく事ができました。
日帰りで往復4時間以上のドライブはちょっと辛いものがありましたが、得るものはたくさんあったと思っています!!!
昨日は久しぶりに帝王切開の手術が入りました。
体の小さいヨークシャー・テリアの計画的帝王切開です。
比較的高齢だという事と、母犬の体に比べて子犬がかなり大きく育ったと言う事などもあり、難産になってしまう前に出産させる事となりました。
スタッフの的確な蘇生処置もあり、妊娠していた3匹は元気に生まれてきました!!! 帝王切開はスタッフの経験やチームワークが必要な手術なので、優秀なスタッフに感謝感謝(笑)
母犬やご家族はこれからしばらく子育てが大変だと思いますが、子犬たちが元気にスクスク育ってくれる事を祈ります!
頑張って手術に耐えた母犬 チョーちゃん と 元気に動き回る子犬たち
と、そんな有能なスタッフ達ですが、ちょっとお茶目ないたずらをしてくれました。
ある日、診察が終わってふと冷蔵庫を見ると見慣れないポスターが貼ってありました。「どこかで見た顔だなぁ~って、自分やん!!!」って独りボケ・ツッコミをしたくなるような大きなポスターです。
これ以外にも携帯ストラップや缶バッチ、ちょっとお見せできないマウスパットなどもありました。
喜んでいいプレゼントなのかどうかはわかりませんが、ありがたく飾らせてもらっています。
ご来院の際には是非スタッフまでひとツッコミ入れて下さい!!!
=<11月の臨時休診日のご案内>=
11月17日 土曜日は動物臨床医学会年次大会の運営、症例発表のため、臨時休診とさせていただきます。
ご迷惑おかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いします。
投稿者:
2012.10.13更新
近畿地区学会の運営と発表をがんばってきます!
私は実行委員のお役をいただいているので、今日の午後から用意に行き、明日は朝から夕方まで会場係として働いてきます。
今回は膀胱腫瘍(移行上皮癌)の症例発表も行なうため、かなりバタバタとしてしまいそうです。。。
発表症例は外科治療や内科治療(抗がん剤など)によって2年以上の経過が得られているもので、移行上皮癌の一般的な予後から考えると非常にうまくコントロールできています。いつまで頑張っていけるかはわかりませんが、まだまだ元気に長生きしてもらいたいです。。。
昨夜はKyotoARの役員会議があったので、診療終了後に久御山町まで行ってきました。
だいぶ寒くなったなぁ〜って思って、温度計を見てみると12℃になっていました(涙)。秋というよりも冬になってきたのではないだろうか…。
来週の10/17水曜日、院長のみお休みさせていただきます。
腫瘍学の知識向上のために岐阜大学まで研修に行ってきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
寒さに負けず、週末のお仕事も頑張りたいと思います!!!
10/14 日曜日は朝から夕方まで、りんくうタウンにある大阪府立大学にて、獣医学術近畿地区学会が開催されます。この学会は近畿地区の獣医師会会員達が集まって症例検討をするもので、ここで優秀と選ばれた発表は全国の獣医師会学会で発表されます。
私は実行委員のお役をいただいているので、今日の午後から用意に行き、明日は朝から夕方まで会場係として働いてきます。
今回は膀胱腫瘍(移行上皮癌)の症例発表も行なうため、かなりバタバタとしてしまいそうです。。。
発表症例は外科治療や内科治療(抗がん剤など)によって2年以上の経過が得られているもので、移行上皮癌の一般的な予後から考えると非常にうまくコントロールできています。いつまで頑張っていけるかはわかりませんが、まだまだ元気に長生きしてもらいたいです。。。
昨夜はKyotoARの役員会議があったので、診療終了後に久御山町まで行ってきました。
だいぶ寒くなったなぁ〜って思って、温度計を見てみると12℃になっていました(涙)。秋というよりも冬になってきたのではないだろうか…。
来週の10/17水曜日、院長のみお休みさせていただきます。
腫瘍学の知識向上のために岐阜大学まで研修に行ってきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
寒さに負けず、週末のお仕事も頑張りたいと思います!!!
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2024年08月 (1)
- 2024年04月 (1)
- 2024年01月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年09月 (1)
- 2023年07月 (1)
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2023年04月 (1)
- 2023年03月 (2)
- 2023年02月 (1)
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (2)
- 2022年08月 (2)
- 2022年06月 (3)
- 2022年05月 (1)
- 2022年04月 (3)
- 2022年03月 (1)
- 2022年02月 (3)
- 2022年01月 (3)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年09月 (3)
- 2021年08月 (1)
- 2021年07月 (2)
- 2021年06月 (3)
- 2021年05月 (4)
- 2021年04月 (1)
- 2021年03月 (2)
- 2021年02月 (3)
- 2021年01月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (2)
- 2020年09月 (2)
- 2020年08月 (2)
- 2020年07月 (2)
- 2020年06月 (2)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (3)
- 2020年03月 (3)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年09月 (5)
- 2019年08月 (3)
- 2019年07月 (3)
- 2019年06月 (2)
- 2019年05月 (1)
- 2019年04月 (3)
- 2019年03月 (3)
- 2019年02月 (3)
- 2019年01月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (2)
- 2018年09月 (4)
- 2018年08月 (2)
- 2018年07月 (3)
- 2018年06月 (3)
- 2018年05月 (3)
- 2018年04月 (1)
- 2018年03月 (2)
- 2018年02月 (2)
- 2018年01月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年09月 (4)
- 2017年08月 (1)
- 2017年07月 (1)
- 2017年06月 (4)
- 2017年05月 (1)
- 2017年04月 (3)
- 2017年03月 (1)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年09月 (2)
- 2016年08月 (3)
- 2016年06月 (3)
- 2016年05月 (1)
- 2016年04月 (2)
- 2016年03月 (1)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (3)
- 2015年09月 (1)
- 2015年08月 (2)
- 2015年07月 (2)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2015年03月 (3)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (3)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (2)
- 2014年06月 (3)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (2)
- 2014年02月 (2)
- 2014年01月 (4)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (1)
- 2013年09月 (4)
- 2013年08月 (3)
- 2013年07月 (3)
- 2013年06月 (4)
- 2013年05月 (1)
- 2013年04月 (2)
- 2013年03月 (3)
- 2013年02月 (2)
- 2013年01月 (3)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (3)
- 2012年07月 (3)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (2)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (2)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (5)
- 2011年09月 (5)
- 2011年08月 (4)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (2)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (4)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (6)
- 2010年09月 (4)
- 2010年08月 (4)
- 2010年07月 (5)
- 2010年06月 (6)
- 2010年05月 (4)
- 2010年04月 (6)
- 2010年03月 (7)
- 2010年02月 (4)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (6)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (5)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (3)
- 2009年07月 (2)
- 2009年06月 (3)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (3)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (5)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (7)
- 2008年11月 (6)
- 2008年10月 (5)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (4)
- 2008年07月 (7)
- 2008年06月 (6)
- 2008年05月 (6)
- 2008年04月 (8)
- 2008年03月 (10)
- 2008年02月 (5)
- 2008年01月 (6)
- 2007年12月 (7)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (7)
- 2007年09月 (3)
- 2007年08月 (3)
- 2007年07月 (6)