農林水産省や厚生労働省、新聞、その他の情報源でも報告されているかと思いますが、台湾で52年ぶりに狂犬病が発生したとの事です。
どこからどうやってウイルスが侵入したのかはわかりませんが、同じ島国の日本にとっても他人事ではない問題かと思います!!!
世界中で狂犬病の発生がない国は6地域だけで、他の国では発生があります。
http://www.maff.go.jp/aqs/animal/dog/rabies-free.html
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/130717.html
台湾も52年もの間、清浄化国だったのにまた起こってしまったのはかなり衝撃的な事かと思います。
厚生労働省の方からも下記のページで注意を喚起していますので、是非ご一読下さい。
http://www.forth.go.jp/topics/2013/07171335.html
万一、日本で狂犬病が発生した時にパニックに陥らないためには、すべてのワンちゃんに狂犬病ワクチンを接種する必要があるかと思います。体調不良等でどうしても危険がない限り、なるべくきちんとワクチン接種をされる事を切に願います!!!
農林水産省や厚生労働省、新聞、その他の情報源でも報告されているかと思いますが、台湾で52年ぶりに狂犬病が発生したとの事です。
どこからどうやってウイルスが侵入したのかはわかりませんが、同じ島国の日本にとっても他人事ではない問題かと思います!!!
世界中で狂犬病の発生がない国は6地域だけで、他の国では発生があります。
http://www.maff.go.jp/aqs/animal/dog/rabies-free.html
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/130717.html
台湾も52年もの間、清浄化国だったのにまた起こってしまったのはかなり衝撃的な事かと思います。
厚生労働省の方からも下記のページで注意を喚起していますので、是非ご一読下さい。
http://www.forth.go.jp/topics/2013/07171335.html
万一、日本で狂犬病が発生した時にパニックに陥らないためには、すべてのワンちゃんに狂犬病ワクチンを接種する必要があるかと思います。体調不良等でどうしても危険がない限り、なるべくきちんとワクチン接種をされる事を切に願います!!!
2013.07.16更新
京都市の取り組み(動物愛護センター構想)
以前から、新聞や様々な情報媒体でも紹介されている「京都動物愛護センター」が来年度には開設される予定になっています。京都市と京都市獣医師会が協力して構想を立ち上げ、京都府も合流して実現に向けている壮大な計画です。
この愛護センター完成に向けて、下記のような広報資料が獣医師会から送られてきました。
詳しくは下記の京都市ホームページをご覧いただければと思います。
今月末までの募集ですが、ご興味のある方は賞金と栄誉のために?是非是非応募してみて下さい。
www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000151330.html
同時に、動物愛護週間行事の写真の募集や、まちづくり基金の募集もきていました。
不幸な犬猫が少しでも減るように、行政と獣医師会、ボランティアの方々をはじめ、市民の皆さん達と協力していければと思います。
以前から、新聞や様々な情報媒体でも紹介されている「京都動物愛護センター」が来年度には開設される予定になっています。京都市と京都市獣医師会が協力して構想を立ち上げ、京都府も合流して実現に向けている壮大な計画です。
この愛護センター完成に向けて、下記のような広報資料が獣医師会から送られてきました。
詳しくは下記の京都市ホームページをご覧いただければと思います。
今月末までの募集ですが、ご興味のある方は賞金と栄誉のために?是非是非応募してみて下さい。
http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000151330.html
同時に、動物愛護週間行事の写真の募集や、まちづくり基金の募集もきていました。
不幸な犬猫が少しでも減るように、行政と獣医師会、ボランティアの方々をはじめ、市民の皆さん達と協力していければと思います。
この愛護センター完成に向けて、下記のような広報資料が獣医師会から送られてきました。
詳しくは下記の京都市ホームページをご覧いただければと思います。
今月末までの募集ですが、ご興味のある方は賞金と栄誉のために?是非是非応募してみて下さい。
www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000151330.html
同時に、動物愛護週間行事の写真の募集や、まちづくり基金の募集もきていました。
不幸な犬猫が少しでも減るように、行政と獣医師会、ボランティアの方々をはじめ、市民の皆さん達と協力していければと思います。
以前から、新聞や様々な情報媒体でも紹介されている「京都動物愛護センター」が来年度には開設される予定になっています。京都市と京都市獣医師会が協力して構想を立ち上げ、京都府も合流して実現に向けている壮大な計画です。
この愛護センター完成に向けて、下記のような広報資料が獣医師会から送られてきました。
詳しくは下記の京都市ホームページをご覧いただければと思います。
今月末までの募集ですが、ご興味のある方は賞金と栄誉のために?是非是非応募してみて下さい。
http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000151330.html
同時に、動物愛護週間行事の写真の募集や、まちづくり基金の募集もきていました。
不幸な犬猫が少しでも減るように、行政と獣医師会、ボランティアの方々をはじめ、市民の皆さん達と協力していければと思います。
投稿者:
2013.07.08更新
獣医がん学会と知り合いの結婚式。
土曜日にお休みをいただき、朝イチの新幹線に乗って麻布大学で行われた獣医がん学会に参加してきました。
今回のメインテーマは「犬と猫の乳腺腫瘍」で、解剖学から腫瘍の性質、診断、内科的、外科的治療、予後などについて色々なことを勉強してきました。
早期発見・早期治療の概念、不妊手術の重要性、細胞診検査の意義、外科手術の手技とその目的など、獣医腫瘍学を牽引する学会としてのコンセンサスが示されていました。
毎回思う事ですが、腫瘍の専門家や腫瘍に興味を持って一生懸命勉強している人達が集まった熱い学会です!!!
日曜日は午前中のみで早退して、新横浜での知り合いの結婚式に参加してきました。
獣医会のそうそうたるメンバーをはじめとした人々が300人近く集まっていて、圧倒されるような披露宴でした。。。でも、お世話になった先生方にたくさんお会いできて楽しいひと時を過ごすことができました。
終電に近い新幹線に乗り、家に帰り着いたのは12時前になってしまいましたが、本当に有意義な2日間を過ごした気がします。
明日からまた気分を一新して、ますます頑張りたいと思います!!!
土曜日にお休みをいただき、朝イチの新幹線に乗って麻布大学で行われた獣医がん学会に参加してきました。
今回のメインテーマは「犬と猫の乳腺腫瘍」で、解剖学から腫瘍の性質、診断、内科的、外科的治療、予後などについて色々なことを勉強してきました。
早期発見・早期治療の概念、不妊手術の重要性、細胞診検査の意義、外科手術の手技とその目的など、獣医腫瘍学を牽引する学会としてのコンセンサスが示されていました。
毎回思う事ですが、腫瘍の専門家や腫瘍に興味を持って一生懸命勉強している人達が集まった熱い学会です!!!
日曜日は午前中のみで早退して、新横浜での知り合いの結婚式に参加してきました。
獣医会のそうそうたるメンバーをはじめとした人々が300人近く集まっていて、圧倒されるような披露宴でした。。。でも、お世話になった先生方にたくさんお会いできて楽しいひと時を過ごすことができました。
終電に近い新幹線に乗り、家に帰り着いたのは12時前になってしまいましたが、本当に有意義な2日間を過ごした気がします。
明日からまた気分を一新して、ますます頑張りたいと思います!!!
今回のメインテーマは「犬と猫の乳腺腫瘍」で、解剖学から腫瘍の性質、診断、内科的、外科的治療、予後などについて色々なことを勉強してきました。
早期発見・早期治療の概念、不妊手術の重要性、細胞診検査の意義、外科手術の手技とその目的など、獣医腫瘍学を牽引する学会としてのコンセンサスが示されていました。
毎回思う事ですが、腫瘍の専門家や腫瘍に興味を持って一生懸命勉強している人達が集まった熱い学会です!!!
日曜日は午前中のみで早退して、新横浜での知り合いの結婚式に参加してきました。
獣医会のそうそうたるメンバーをはじめとした人々が300人近く集まっていて、圧倒されるような披露宴でした。。。でも、お世話になった先生方にたくさんお会いできて楽しいひと時を過ごすことができました。
終電に近い新幹線に乗り、家に帰り着いたのは12時前になってしまいましたが、本当に有意義な2日間を過ごした気がします。
明日からまた気分を一新して、ますます頑張りたいと思います!!!
土曜日にお休みをいただき、朝イチの新幹線に乗って麻布大学で行われた獣医がん学会に参加してきました。
今回のメインテーマは「犬と猫の乳腺腫瘍」で、解剖学から腫瘍の性質、診断、内科的、外科的治療、予後などについて色々なことを勉強してきました。
早期発見・早期治療の概念、不妊手術の重要性、細胞診検査の意義、外科手術の手技とその目的など、獣医腫瘍学を牽引する学会としてのコンセンサスが示されていました。
毎回思う事ですが、腫瘍の専門家や腫瘍に興味を持って一生懸命勉強している人達が集まった熱い学会です!!!
日曜日は午前中のみで早退して、新横浜での知り合いの結婚式に参加してきました。
獣医会のそうそうたるメンバーをはじめとした人々が300人近く集まっていて、圧倒されるような披露宴でした。。。でも、お世話になった先生方にたくさんお会いできて楽しいひと時を過ごすことができました。
終電に近い新幹線に乗り、家に帰り着いたのは12時前になってしまいましたが、本当に有意義な2日間を過ごした気がします。
明日からまた気分を一新して、ますます頑張りたいと思います!!!
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2024年08月 (1)
- 2024年04月 (1)
- 2024年01月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年09月 (1)
- 2023年07月 (1)
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2023年04月 (1)
- 2023年03月 (2)
- 2023年02月 (1)
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (2)
- 2022年08月 (2)
- 2022年06月 (3)
- 2022年05月 (1)
- 2022年04月 (3)
- 2022年03月 (1)
- 2022年02月 (3)
- 2022年01月 (3)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年09月 (3)
- 2021年08月 (1)
- 2021年07月 (2)
- 2021年06月 (3)
- 2021年05月 (4)
- 2021年04月 (1)
- 2021年03月 (2)
- 2021年02月 (3)
- 2021年01月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (2)
- 2020年09月 (2)
- 2020年08月 (2)
- 2020年07月 (2)
- 2020年06月 (2)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (3)
- 2020年03月 (3)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年09月 (5)
- 2019年08月 (3)
- 2019年07月 (3)
- 2019年06月 (2)
- 2019年05月 (1)
- 2019年04月 (3)
- 2019年03月 (3)
- 2019年02月 (3)
- 2019年01月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (2)
- 2018年09月 (4)
- 2018年08月 (2)
- 2018年07月 (3)
- 2018年06月 (3)
- 2018年05月 (3)
- 2018年04月 (1)
- 2018年03月 (2)
- 2018年02月 (2)
- 2018年01月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年09月 (4)
- 2017年08月 (1)
- 2017年07月 (1)
- 2017年06月 (4)
- 2017年05月 (1)
- 2017年04月 (3)
- 2017年03月 (1)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年09月 (2)
- 2016年08月 (3)
- 2016年06月 (3)
- 2016年05月 (1)
- 2016年04月 (2)
- 2016年03月 (1)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (3)
- 2015年09月 (1)
- 2015年08月 (2)
- 2015年07月 (2)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2015年03月 (3)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (3)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (2)
- 2014年06月 (3)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (2)
- 2014年02月 (2)
- 2014年01月 (4)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (1)
- 2013年09月 (4)
- 2013年08月 (3)
- 2013年07月 (3)
- 2013年06月 (4)
- 2013年05月 (1)
- 2013年04月 (2)
- 2013年03月 (3)
- 2013年02月 (2)
- 2013年01月 (3)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (3)
- 2012年07月 (3)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (2)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (2)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (5)
- 2011年09月 (5)
- 2011年08月 (4)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (2)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (4)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (6)
- 2010年09月 (4)
- 2010年08月 (4)
- 2010年07月 (5)
- 2010年06月 (6)
- 2010年05月 (4)
- 2010年04月 (6)
- 2010年03月 (7)
- 2010年02月 (4)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (6)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (5)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (3)
- 2009年07月 (2)
- 2009年06月 (3)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (3)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (5)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (7)
- 2008年11月 (6)
- 2008年10月 (5)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (4)
- 2008年07月 (7)
- 2008年06月 (6)
- 2008年05月 (6)
- 2008年04月 (8)
- 2008年03月 (10)
- 2008年02月 (5)
- 2008年01月 (6)
- 2007年12月 (7)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (7)
- 2007年09月 (3)
- 2007年08月 (3)
- 2007年07月 (6)