院長ブログ

tel_sp.png
ご予約はこちら

2014.01.03更新

新しい年を迎え、今年も心機一転して頑張っていきたいと思っています!
お正月早々の急患は猫の尿道閉塞の解除でしたが、
今年も苦しんでいる動物達が少しでも減るための
努力をしていきたいと思います。


当院で対応できる病気の限界、
獣医学の限界などもあるため、
皆様のご期待に十分お答えできるかどうかはわかりませんが、
本年もどうぞよろしくお願い致します。





年末に城崎マリンワールドに行ってきました。
 

色んな展示の仕方、イルカ・アシカ・セイウチのショーなどがあり、かなり水族館を堪能できました。
しつけ次第で、セイウチだって色々なアクションをうまくできるようになるのかと思うと、犬猫でも根気次第で色々なしつけができるのかなぁ〜って思ってしまいました。

(こういう目線で水族館を楽しむのは職業病かもしれませんが...)
 

投稿者: 西京極どうぶつ病院

2013.12.29更新

昨日の午前までで、今年の仕事納めができました。
たくさんの出会いと別れがあり、うれしい事も悲しい事もたくさんありました。まだまだ自分の勉強不足、獣医学の限界などを感じる事も多いのですが、来年以降も地道に頑張っていきたいと思います。

最近、皆様から美味しい果物やお菓子などをいただきました。その中の一部ですが、ちょっと印象的だったものをご紹介させて頂きます。

先日、天国に旅立ったワンちゃんのご家族からいただいたお礼の果物。
イチゴは甘くてとっても美味しかったです!!!


業者さんからいただいた巨大な梨


春に天国に旅立ったパグさんのご家族からいただいたお花とお菓子。


先日生まれたパグちゃんのご家族が作られている素敵なクッキー。
(特別出演:猫のリュウちゃん)


来年もきっといろんな事があると思いますが、少しでも苦しんでいる動物たちのお役に立てるように頑張りたいと思います!!!
いつも支えてくれているスタッフや業者様、こんな私を信頼してくれる皆様に心から感謝しています。

投稿者: 西京極どうぶつ病院

2013.12.26更新

今年も残すところあとわずかとなってまいりました。
色々な事がありましたが、大きな問題もなく無事に1年が過ぎていってホッとしています。


年末・年始の休診日についてですが、
12/28 土曜日午後〜1/3 金曜日までお休みさせていただきます。
1/4 土曜日の午前中は診察いたしますが、
1/4 土曜日午後と1/5 日曜日も休診いたします。
1/6 月曜日からは通常通りの診察をいたしますので、よろしくお願いいたします。

投稿者: 西京極どうぶつ病院

2013.12.13更新

先日、11月に開業したばかりの「ゆい動物病院」に行ってきました。
この病院は当院で1年半の間勤務してくれていた小西学先生が、地元である和歌山市に戻って独立開業した動物病院です。これからバリバリと良い仕事をしていってくれる事と思います!
正直なところ、和歌山県に行くのはいつ以来か不明なくらい久しぶりでしたが、京都から高速を使って2時間ほどで到着でき、思っていたよりも近い感じがしました。
久しぶりに色々な話をしていたら2時間近く話し込んでしまいました。自分自身が開業した10年以上前に感じた事を彼も今感じており、そんな話をしていたら自分自身も若返った気持ちになりました!!!
私も良い刺激を受けて、初心に返って頑張ろう!っていう気持ちになりました。


到着したのが夕方だったのでライトアップされた感じがとてもキレイでした。右下の「病院も見つめてたたずむ小西先生」がポイントです。


シックな雰囲気の動物病院で、高級感が感じられました。
右下には、動物看護師の山口くん登場です。



話は変わりますが、上の写真の本「〜動物たちにつたえたい〜「ありがとう」。46の物語」は先日の「ワンコ祭り」で業者の方が持ってきていたものです。
動物に対する手紙を集めた心温まる内容で、読んでいると目頭が熱くなるような内容でした。ご興味のある方は当院の待合室で目を通していただき、是非ご購入も考えてみてください。

投稿者: 西京極どうぶつ病院

2013.11.30更新

 ブログの更新をまた随分さぼってしまっていました。。。
言い訳ですが、11月は学会発表の用意や何やらで色々バタバタしてしまっていたので…。

ここ数日、患者様から色々とありがたいいただきものを致しましたので、ご報告させていただきます。
スタッフ一同、心から感謝していただいております!!!




絶品のチーズケーキやシフォンケーキ、赤福餅など、スタッフで美味しくいただきました。
いつも色々お気遣いいただく患者様の皆様には心より感謝し、よりよい診療やサービスを提供できるようにこれからも精進していきたいと思います!!!


お仕事の話の方ですが、
先日の動物臨床医学会年次大会において、「膀胱内血腫の猫」についての症例発表をしてきました。
会場では色々と質問やご意見をいただき、この病気についての知識を深める事ができました。
学会発表をするのはまだまだ慣れない事も多くて緊張しますが、学ぶ事もたくさんあるので今後も積極的に頑張っていきたいと思っております。


 ブログの更新をまた随分さぼってしまっていました。。。
言い訳ですが、11月は学会発表の用意や何やらで色々バタバタしてしまっていたので…。

ここ数日、患者様から色々とありがたいいただきものを致しましたので、ご報告させていただきます。
スタッフ一同、心から感謝していただいております!!!



絶品のチーズケーキやシフォンケーキ、赤福餅など、スタッフで美味しくいただきました。
いつも色々お気遣いいただく患者様の皆様には心より感謝し、よりよい診療やサービスを提供できるようにこれからも精進していきたいと思います!!!




お仕事の話の方ですが、
先日の動物臨床医学会年次大会において、「膀胱内血腫の猫」についての症例発表をしてきました。
会場では色々と質問やご意見をいただき、この病気についての知識を深める事ができました。
学会発表をするのはまだまだ慣れない事も多くて緊張しますが、学ぶ事もたくさんあるので今後も積極的に頑張っていきたいと思っております。




少し先の話になりますが、
年末年始の休診日について報告致します。
例年通り、12/30-1/3まで臨時休診をいただくのですが、今年は土日がその前後にかぶるため、12/28土曜日の午後から1/3金曜日までお休みをいただき、1/4土曜日の午前中のみ通常通り診察したあと、1/4午後と1/5日曜日は休診させていただきます。
かなりのお休みになってしまって皆様にご迷惑をおかけするかと思いますが、ご了承いただければと思います。
緊急時にはまずご連絡いただき、留守番電話に伝言を残していただければできる範囲での対応はさせていただきます。うまく連絡がつかない事もあるかと思いますが、その場合はご容赦下さい。

投稿者: 西京極どうぶつ病院

2013.11.02更新

 11月に入り、すっかり秋らしい涼しい日々が続いています。
でも、まだ夕方には「蚊」が飛んでいて、フィラリア予防もきっちりやっておかないと心配な感じです。
フィラリア予防薬は蚊が出終わって1ヵ月後まで必要なため、11月終わりか12月初めまできっちりお薬をあげるようにお気をつけ下さい。

もうひとつの注意ですが、、、
今年に入ってから、京都市内でもレプトスピラ病が発生しております。私が知る限りでも、東山区、山科区、右京区で発生しているようです。
レプトスピラ病はげっ歯類が媒介する事の多い伝染病なので、京都市内ではあまり発生報告はなく、京都府かでもちょっと田舎の方や近県での発生の方が多い状況でした。感染すると急性腎不全、肝不全などが起こり、治療が遅れると死亡リスクが高いだけではなく、人間にもうつる事のあるズーノーシス(人獣共通感染症)です。
これまでは5-6種ワクチンでも大丈夫かと思っていた方も、場合によっては7種以上のワクチン接種を検討していただいた方が良いかもしれません。
そんな中、先月から京都府宇治市にある微生物科学研究所から、11種ワクチン(キャナイン11)が発売されました。

詳細はこちら http://www.kyotobiken.co.jp/product/pets/canine-11.html

これまでの9種ワクチンに加え、新たにレプトスピラの「オータムナリス」と「オーストラリス」という血清型が追加されています。現時点で激しい副作用の報告はなく、これまでのワクチン同様に安全に接種できるのではないかと思っています。

これからのシーズン、川でバーベキューする時などに犬を連れて行く事があるなら十分ご注意いただければと思います。ご不明な点はスタッフまでお問い合わせ下さい。


また、前回のブログでも書きましたが、

来月11月16日土曜日は、動物臨床医学会年次大会の開催手伝いのため

臨時休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
 11月に入り、すっかり秋らしい涼しい日々が続いています。
でも、まだ夕方には「蚊」が飛んでいて、フィラリア予防もきっちりやっておかないと心配な感じです。
フィラリア予防薬は蚊が出終わって1ヵ月後まで必要なため、11月終わりか12月初めまできっちりお薬をあげるようにお気をつけ下さい。

もうひとつの注意ですが、、、
今年に入ってから、京都市内でもレプトスピラ病が発生しております。私が知る限りでも、東山区、山科区、右京区で発生しているようです。
レプトスピラ病はげっ歯類が媒介する事の多い伝染病なので、京都市内ではあまり発生報告はなく、京都府かでもちょっと田舎の方や近県での発生の方が多い状況でした。感染すると急性腎不全、肝不全などが起こり、治療が遅れると死亡リスクが高いだけではなく、人間にもうつる事のあるズーノーシス(人獣共通感染症)です。
これまでは5-6種ワクチンでも大丈夫かと思っていた方も、場合によっては7種以上のワクチン接種を検討していただいた方が良いかもしれません。
そんな中、先月から京都府宇治市にある微生物科学研究所から、11種ワクチン(キャナイン11)が発売されました。

詳細はこちら http://www.kyotobiken.co.jp/product/pets/canine-11.html

これまでの9種ワクチンに加え、新たにレプトスピラの「オータムナリス」と「オーストラリス」という血清型が追加されています。現時点で激しい副作用の報告はなく、これまでのワクチン同様に安全に接種できるのではないかと思っています。

これからのシーズン、川でバーベキューする時などに犬を連れて行く事があるなら十分ご注意いただければと思います。ご不明な点はスタッフまでお問い合わせ下さい。



また、前回のブログでも書きましたが、

来月11月16日土曜日は、動物臨床医学会年次大会の開催手伝いのため

臨時休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。

投稿者: 西京極どうぶつ病院

2013.10.24更新

 久々に「院長のぶろぐ」更新です。
最近、なんだかバタバタしていてアップできてませんでした。

先に業務連絡から。。。
来月11月16日土曜日は、動物臨床医学会年次大会の開催手伝いのため
臨時休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。


先月の動物園での動物愛護週間行事に続き、今月は小学校で行われる小学1年生の「ウサギとのふれあい教室」のお手伝いに2回参加してきました。抱っこしたり聴診したりする体験教室のサポート、子供達からの素朴な疑問に答えたりして時間が過ぎていきました。
初めてウサギを触る子やウサギを怖がる子、聴診した時の反応なども様々でした。

昨日、学校から写真のような感想文集が送られてきました。本当にうれしいプレゼントです(笑)


HPでのご紹介が遅くなってしまいましたが、京都市動物愛護センターのマスコットキャラクターの愛称募集が行われています。今月末までの募集ですが、ご興味のある方は是非応募してみてください。病院にある用紙、手紙やFAX、メール送付など色々な方法があるようです。

 久々に「院長のぶろぐ」更新です。
最近、なんだかバタバタしていてアップできてませんでした。

先に業務連絡から。。。
来月11月16日土曜日は、動物臨床医学会年次大会の開催手伝いのため
臨時休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。


先月の動物園での動物愛護週間行事に続き、今月は小学校で行われる小学1年生の「ウサギとのふれあい教室」のお手伝いに2回参加してきました。抱っこしたり聴診したりする体験教室のサポート、子供達からの素朴な疑問に答えたりして時間が過ぎていきました。
初めてウサギを触る子やウサギを怖がる子、聴診した時の反応なども様々でした。

昨日、学校から写真のような感想文集が送られてきました。本当にうれしいプレゼントです(笑)


HPでのご紹介が遅くなってしまいましたが、京都市動物愛護センターのマスコットキャラクターの愛称募集が行われています。今月末までの募集ですが、ご興味のある方は是非応募してみてください。病院にある用紙、手紙やFAX、メール送付など色々な方法があるようです。

投稿者: 西京極どうぶつ病院

2013.09.28更新

9/22日曜日に、京都市動物園で行われた動物愛護週間行事のサーキットクイズのお手伝いに行ってきました。
今年の担当はキリンの問題で、炎天下の中で来場される方々と接する事ができました。今年は連休だった事や天気がよかった事などもあり、本当に多くの来園者が来られていました。あとで聞いた話では、クイズの解答用紙がお昼過ぎにはなくなってしまったとか。。。

京都市動物園はここ数年でどんどん進化しており、新しいキリン舎は広々していて、キリンも気持ち良さそうに過ごしている感じがしました。一般的な横から見る他に、見上げるような角度、2階くらいの高さからキリンの目線で見る場所があったりして本当に工夫されていました。




先週の台風のあと、桂川の様子をサイクリングがてら見に行ってきました。
水位はほとんど元に戻っていましたが、流されてきた瓦礫の撤去作業などがまだ続いていました。改めて見てみてもすごい増水だったんだと思います。。。



今日の午前の診療終了後、一泊二日で東京で行われているJBVP年次大会に参加して勉強してきます。
関東で行われる最大級の学会で、全国から数千人の獣医師が集まっています。様々な分野の講演があるのでどれを聞くかは新幹線の中でよく考えますが、しっかり勉強して来週からのお仕事に活かしていきたいと思います!
 9/22日曜日に、京都市動物園で行われた動物愛護週間行事のサーキットクイズのお手伝いに行ってきました。
今年の担当はキリンの問題で、炎天下の中で来場される方々と接する事ができました。今年は連休だった事や天気がよかった事などもあり、本当に多くの来園者が来られていました。あとで聞いた話では、クイズの解答用紙がお昼過ぎにはなくなってしまったとか。。。

京都市動物園はここ数年でどんどん進化しており、新しいキリン舎は広々していて、キリンも気持ち良さそうに過ごしている感じがしました。一般的な横から見る他に、見上げるような角度、2階くらいの高さからキリンの目線で見る場所があったりして本当に工夫されていました。




先週の台風のあと、桂川の様子をサイクリングがてら見に行ってきました。
水位はほとんど元に戻っていましたが、流されてきた瓦礫の撤去作業などがまだ続いていました。改めて見てみてもすごい増水だったんだと思います。。。



今日の午前の診療終了後、一泊二日で東京で行われているJBVP年次大会に参加して勉強してきます。
関東で行われる最大級の学会で、全国から数千人の獣医師が集まっています。様々な分野の講演があるのでどれを聞くかは新幹線の中でよく考えますが、しっかり勉強して来週からのお仕事に活かしていきたいと思います!

投稿者: 西京極どうぶつ病院

2013.09.17更新

 日曜日から月曜日早朝にかけての台風18号すごかったですね。
京都に生まれ育って(大学時代〜開業までは関東でしたが)40年を過ぎましたが、あそこまで桂川が増水したのは初めて見ました。
当院は幸いに何も被害なく無事でしたが、被害のあった各地が一日も早く復興できる事を願います。

明け方に桂川が増水しているという情報を聞き、本当にすぐに決壊するような状況なら避難する前に病院の機器を2階に移動させねばと思って桂川を見ましたが、本当にビックリでした。
普段なら、畑やサイクリングロード、公園や野球場などがある河川敷部分にまで濁流が流れており、これ以上雨が続いたら溢れ出すような状況。。。堤防の一部でも決壊したらとてつもない被害が起こってしまうという恐怖も感じました。
自然災害は完全に予防したり、防ぐ事は難しいと思いますが、万一のことが起こっても十分対応できるように普段から準備しなければと思いました!


実は、少しお恥ずかしい話なのですが、うちの学区にも出された「避難指示」という警報が「避難勧告」よりも強く避難を誘導しているという事を、今回初めて知りました。このような警報が出たのが初めて?だったのでしょうがない事なのかもしれませんが、普段から十分な準備ができていなかった事の現れかもしれません。しっかり反省し、しっかり準備するように心がけます。

準備といえば、、、
テレビニュース等でも話題になっていたかと思いますが、台湾で52年ぶりに狂犬病が発生しています。当初はイタチアナグマだけでの報告でしたが、もうすでに犬での発生も報告されました。今後さらに広がる可能性がありますし、人への感染も心配です。
農水省HP http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/eisei/rabies/
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/eisei/rabies/pdf/130912_0913_rabies_taipei.pdf
同じような事がいつ日本にも起こるかわからないため、発生した時に慌てなくても済むように当院では狂犬病ワクチンの接種を指示していきたいと思っています!!!
  日曜日から月曜日早朝にかけての台風18号すごかったですね。
京都に生まれ育って(大学時代〜開業までは関東でしたが)40年を過ぎましたが、あそこまで桂川が増水したのは初めて見ました。
当院は幸いに何も被害なく無事でしたが、被害のあった各地が一日も早く復興できる事を願います。

明け方に桂川が増水しているという情報を聞き、本当にすぐに決壊するような状況なら避難する前に病院の機器を2階に移動させねばと思って桂川を見ましたが、本当にビックリでした。
普段なら、畑やサイクリングロード、公園や野球場などがある河川敷部分にまで濁流が流れており、これ以上雨が続いたら溢れ出すような状況。。。堤防の一部でも決壊したらとてつもない被害が起こってしまうという恐怖も感じました。
自然災害は完全に予防したり、防ぐ事は難しいと思いますが、万一のことが起こっても十分対応できるように普段から準備しなければと思いました!


実は、少しお恥ずかしい話なのですが、うちの学区にも出された「避難指示」という警報が「避難勧告」よりも強く避難を誘導しているという事を、今回初めて知りました。このような警報が出たのが初めて?だったのでしょうがない事なのかもしれませんが、普段から十分な準備ができていなかった事の現れかもしれません。しっかり反省し、しっかり準備するように心がけます。

準備といえば、、、
テレビニュース等でも話題になっていたかと思いますが、台湾で52年ぶりに狂犬病が発生しています。当初はイタチアナグマだけでの報告でしたが、もうすでに犬での発生も報告されました。今後さらに広がる可能性がありますし、人への感染も心配です。
農水省HP http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/eisei/rabies/
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/eisei/rabies/pdf/130912_0913_rabies_taipei.pdf
同じような事がいつ日本にも起こるかわからないため、発生した時に慌てなくても済むように当院では狂犬病ワクチンの接種を指示していきたいと思っています!!!

投稿者: 西京極どうぶつ病院

2013.09.08更新

2013年 9月6日で西京極どうぶつ病院は11周年を迎えました。
開院日というのは病院の誕生日みたいなものなので、すごくめでたい日のような気がします。
いつも頑張ってくれているスタッフへのねぎらいの意味を込めて、ちょっとリッチにホテルバイキングに行ってみました(ランチですが…)。




開院日当日に、スタッフ一同からお祝いのケーキをいただきました!
描かれているのはスタッフが書いたイラストを元に書いていただいた私の猫バージョンです。
購入したケーキ屋さん「Sorcier(ソルシエ)西京極店」http://tabelog.com/kyoto/A2604/A260401/26022148/
フワフワなスポンジや生クリームで最高に美味しいケーキです。
味もさることながら、スタッフの心遣いに深く深く感謝です!!!



急に涼しくなってきて、体調を崩される人や動物も多いかと思いますので、体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さい。
 2013年 9月6日で西京極どうぶつ病院は11周年を迎えました。
開院日というのは病院の誕生日みたいなものなので、すごくめでたい日のような気がします。
いつも頑張ってくれているスタッフへのねぎらいの意味を込めて、ちょっとリッチにホテルバイキングに行ってみました(ランチですが…)。




開院日当日に、スタッフ一同からお祝いのケーキをいただきました!
描かれているのはスタッフが書いたイラストを元に書いていただいた私の猫バージョンです。
購入したケーキ屋さん「Sorcier(ソルシエ)西京極店」http://tabelog.com/kyoto/A2604/A260401/26022148/
フワフワなスポンジや生クリームで最高に美味しいケーキです。
味もさることながら、スタッフの心遣いに深く深く感謝です!!!




急に涼しくなってきて、体調を崩される人や動物も多いかと思いますので、体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さい。

投稿者: 西京極どうぶつ病院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

kyotoAR京都府夜間動物救急センター
Eparkcalooペットペットポータルシステム
ご予約はこちら