院長ブログ

tel_sp.png
ご予約はこちら

2013.09.04更新

9/1日曜日に、大阪府立大学中百舌鳥キャンパスで行われた近畿地区学会に参加してきました。前日の準備から参加したので、大阪と京都を行ったり来たりしてバタバタしていました。

京都市獣医師会から4題の症例発表があったのですが、その中の1題が学会賞を受賞し、2月に千葉県の幕張メッセで行われる全国獣医師会学会で発表する事になりました。いつも一緒に勉強している仲間の先生の受賞なので、とてもうれしい事でした!

地区学会の後、そのまま獣医師大会というのも開催され、獣医師会に貢献された方の表彰や昨年の優秀発表者への授賞式が行われました。




最近、重症の子たちが増えてきて、精神的にも肉体的にも休まらない事が多いのですが、体調を崩さないように気をつけながら頑張りたいと思います!!!

投稿者: 西京極どうぶつ病院

2013.08.24更新

 少し前の話ですが、万博記念公園内にある国立民族学博物館に行ってきました。
「アマゾンの生き物文化」の特別展が見たい!というのが一番の目的でしたが、それ以外の展示もなかなかに興味深いものでした。
動物園や水族館は大好きなのでよく行きますが、美術館や博物館もたまに行くといいもんですね!



少し感動したのは、「武器をアートに」というモザンビークで作られたアート展でした。
内戦を終わらせ、国内に残った武器を農機具と交換して集め、壊して作ったアートの展示です。
国やボランティアの人達が協力して、民衆が一致団結をすれば困難な問題にも打ち勝てる気がしました。

これは私の身の回りに当てはめると、処分されている動物たちを助ける活動がこれに当たると思いました。

京都市と京都市獣医師会、ボランティアの方々が手を取り合って活動をし、市民の方々の協力も得られれば年間数千頭も殺処分されている命を減らすことができると思います。
職員の方々の努力や、まちねこ事業の成果もあって毎年少しずつでも殺処分数は減っているようですが、いずれはゼロになるように地道な努力を続けて行ければと思います。

色々と考えることのできた有意義な時間を過ごせた気がします。

 少し前の話ですが、万博記念公園内にある国立民族学博物館に行ってきました。
「アマゾンの生き物文化」の特別展が見たい!というのが一番の目的でしたが、それ以外の展示もなかなかに興味深いものでした。
動物園や水族館は大好きなのでよく行きますが、美術館や博物館もたまに行くといいもんですね!



少し感動したのは、「武器をアートに」というモザンビークで作られたアート展でした。
内戦を終わらせ、国内に残った武器を農機具と交換して集め、壊して作ったアートの展示です。
国やボランティアの人達が協力して、民衆が一致団結をすれば困難な問題にも打ち勝てる気がしました。

これは私の身の回りに当てはめると、処分されている動物たちを助ける活動がこれに当たると思いました。

京都市と京都市獣医師会、ボランティアの方々が手を取り合って活動をし、市民の方々の協力も得られれば年間数千頭も殺処分されている命を減らすことができると思います。
職員の方々の努力や、まちねこ事業の成果もあって毎年少しずつでも殺処分数は減っているようですが、いずれはゼロになるように地道な努力を続けて行ければと思います。

色々と考えることのできた有意義な時間を過ごせた気がします。

投稿者: 西京極どうぶつ病院

2013.08.15更新

 先日、胆嚢切除手術を行った当院のマスコット犬 メリーちゃんが急性心不全のために亡くなりました。
術後、黄疸は改善し、肝酵素も徐々に改善しつつあったのですが、以前から少し悪かった心臓病(僧帽弁閉鎖不全症)が急激に悪化し、肺水腫を起こして亡くなってしまいました。
13歳2ヵ月という生涯でしたが、みんなに愛されて幸せな毎日だったと思っています。

 
午前の診療終了後、ベルナペットセレモニーで火葬をしてきました。
お祈り、供花、最後のお別れ、お骨拾いまでしっかりできました。メリーとの思い出は心の中にいっぱいありますが、いつもいて当然になっていたので、やはりいなくなると寂しいものですね。

また、何人かの方からメリーにお花をいただきました。
本当に本当にうれしかったです。天国でメリーも喜んでいる事と思います。
ありがとうございました。


気持ちの整理に時間がかかりましたが、少し落ち着いてきたので皆様にご報告させていただきました。
  先日、胆嚢切除手術を行った当院のマスコット犬 メリーちゃんが急性心不全のために亡くなりました。
術後、黄疸は改善し、肝酵素も徐々に改善しつつあったのですが、以前から少し悪かった心臓病(僧帽弁閉鎖不全症)が急激に悪化し、肺水腫を起こして亡くなってしまいました。
13歳2ヵ月という生涯でしたが、みんなに愛されて幸せな毎日だったと思っています。

 

午前の診療終了後、ベルナペットセレモニーで火葬をしてきました。
お祈り、供花、最後のお別れ、お骨拾いまでしっかりできました。メリーとの思い出は心の中にいっぱいありますが、いつもいて当然になっていたので、やはりいなくなると寂しいものですね。

また、何人かの方からメリーにお花をいただきました。
本当に本当にうれしかったです。天国でメリーも喜んでいる事と思います。
ありがとうございました。


気持ちの整理に時間がかかりましたが、少し落ち着いてきたので皆様にご報告させていただきました。

投稿者: 西京極どうぶつ病院

2013.08.01更新

手術HPのブログには先日書きましたが、愛犬 メリーちゃんの胆嚢切除手術を先週末に行いました。
術後経過は今のところボチボチですが、まだ安心できる状況ではありません。胆管閉塞の解除によって黄疸はかなり改善してきていますが、肝障害の状況がなかなか落ち着いていない状況です。。。
しっかり内科治療を継続し、早く元気いっぱいになってもらいたいものです。


昨日で7月も終わり、勤務医の小西先生が開業準備のために退職されました。
また、動物看護師の橋本さんも諸処の事情により退職されました。
お二人へのねぎらいの意味を込めて、送別会を行いました。今回選択したお店は、西大路八条にある焼鳥屋「ファイヤーキング」さんで、外見的にはちょっと変わった感じの焼鳥屋さんでしたが、味はかなりいい感じでした!!!




人数が少なくなると寂しい気もしますが、お二人の新たな門出を笑顔で祝福したいと思います。

今月は日曜、祝日以外は休みなく、お盆も通常通り診療しております。
業者さんはお休みされているため、療法食などの在庫は不足するかもしれません。お盆前までにご確認いただくようよろしくお願い致します。

 手術HPのブログには先日書きましたが、愛犬 メリーちゃんの胆嚢切除手術を先週末に行いました。
術後経過は今のところボチボチですが、まだ安心できる状況ではありません。胆管閉塞の解除によって黄疸はかなり改善してきていますが、肝障害の状況がなかなか落ち着いていない状況です。。。
しっかり内科治療を継続し、早く元気いっぱいになってもらいたいものです。


昨日で7月も終わり、勤務医の小西先生が開業準備のために退職されました。
また、動物看護師の橋本さんも諸処の事情により退職されました。
お二人へのねぎらいの意味を込めて、送別会を行いました。今回選択したお店は、西大路八条にある焼鳥屋「ファイヤーキング」さんで、外見的にはちょっと変わった感じの焼鳥屋さんでしたが、味はかなりいい感じでした!!!





人数が少なくなると寂しい気もしますが、お二人の新たな門出を笑顔で祝福したいと思います。

今月は日曜、祝日以外は休みなく、お盆も通常通り診療しております。
業者さんはお休みされているため、療法食などの在庫は不足するかもしれません。お盆前までにご確認いただくようよろしくお願い致します。

投稿者: 西京極どうぶつ病院

2013.07.18更新

農林水産省や厚生労働省、新聞、その他の情報源でも報告されているかと思いますが、台湾で52年ぶりに狂犬病が発生したとの事です。
どこからどうやってウイルスが侵入したのかはわかりませんが、同じ島国の日本にとっても他人事ではない問題かと思います!!!

世界中で狂犬病の発生がない国は6地域だけで、他の国では発生があります。
 http://www.maff.go.jp/aqs/animal/dog/rabies-free.html
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/130717.html
台湾も52年もの間、清浄化国だったのにまた起こってしまったのはかなり衝撃的な事かと思います。
厚生労働省の方からも下記のページで注意を喚起していますので、是非ご一読下さい。
http://www.forth.go.jp/topics/2013/07171335.html

万一、日本で狂犬病が発生した時にパニックに陥らないためには、すべてのワンちゃんに狂犬病ワクチンを接種する必要があるかと思います。体調不良等でどうしても危険がない限り、なるべくきちんとワクチン接種をされる事を切に願います!!!


 農林水産省や厚生労働省、新聞、その他の情報源でも報告されているかと思いますが、台湾で52年ぶりに狂犬病が発生したとの事です。
どこからどうやってウイルスが侵入したのかはわかりませんが、同じ島国の日本にとっても他人事ではない問題かと思います!!!

世界中で狂犬病の発生がない国は6地域だけで、他の国では発生があります。
 http://www.maff.go.jp/aqs/animal/dog/rabies-free.html
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/130717.html
台湾も52年もの間、清浄化国だったのにまた起こってしまったのはかなり衝撃的な事かと思います。
厚生労働省の方からも下記のページで注意を喚起していますので、是非ご一読下さい。
http://www.forth.go.jp/topics/2013/07171335.html

万一、日本で狂犬病が発生した時にパニックに陥らないためには、すべてのワンちゃんに狂犬病ワクチンを接種する必要があるかと思います。体調不良等でどうしても危険がない限り、なるべくきちんとワクチン接種をされる事を切に願います!!!

投稿者: 西京極どうぶつ病院

2013.07.16更新

 以前から、新聞や様々な情報媒体でも紹介されている「京都動物愛護センター」が来年度には開設される予定になっています。京都市と京都市獣医師会が協力して構想を立ち上げ、京都府も合流して実現に向けている壮大な計画です。
この愛護センター完成に向けて、下記のような広報資料が獣医師会から送られてきました。
詳しくは下記の京都市ホームページをご覧いただければと思います。
今月末までの募集ですが、ご興味のある方は賞金と栄誉のために?是非是非応募してみて下さい。
www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000151330.html


同時に、動物愛護週間行事の写真の募集や、まちづくり基金の募集もきていました。



 

不幸な犬猫が少しでも減るように、行政と獣医師会、ボランティアの方々をはじめ、市民の皆さん達と協力していければと思います。

  以前から、新聞や様々な情報媒体でも紹介されている「京都動物愛護センター」が来年度には開設される予定になっています。京都市と京都市獣医師会が協力して構想を立ち上げ、京都府も合流して実現に向けている壮大な計画です。
この愛護センター完成に向けて、下記のような広報資料が獣医師会から送られてきました。
詳しくは下記の京都市ホームページをご覧いただければと思います。
今月末までの募集ですが、ご興味のある方は賞金と栄誉のために?是非是非応募してみて下さい。
http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000151330.html


同時に、動物愛護週間行事の写真の募集や、まちづくり基金の募集もきていました。


 

不幸な犬猫が少しでも減るように、行政と獣医師会、ボランティアの方々をはじめ、市民の皆さん達と協力していければと思います。

投稿者: 西京極どうぶつ病院

2013.07.08更新

 土曜日にお休みをいただき、朝イチの新幹線に乗って麻布大学で行われた獣医がん学会に参加してきました。
今回のメインテーマは「犬と猫の乳腺腫瘍」で、解剖学から腫瘍の性質、診断、内科的、外科的治療、予後などについて色々なことを勉強してきました。
早期発見・早期治療の概念、不妊手術の重要性、細胞診検査の意義、外科手術の手技とその目的など、獣医腫瘍学を牽引する学会としてのコンセンサスが示されていました。
毎回思う事ですが、腫瘍の専門家や腫瘍に興味を持って一生懸命勉強している人達が集まった熱い学会です!!!

日曜日は午前中のみで早退して、新横浜での知り合いの結婚式に参加してきました。
獣医会のそうそうたるメンバーをはじめとした人々が300人近く集まっていて、圧倒されるような披露宴でした。。。でも、お世話になった先生方にたくさんお会いできて楽しいひと時を過ごすことができました。




終電に近い新幹線に乗り、家に帰り着いたのは12時前になってしまいましたが、本当に有意義な2日間を過ごした気がします。
明日からまた気分を一新して、ますます頑張りたいと思います!!!

  土曜日にお休みをいただき、朝イチの新幹線に乗って麻布大学で行われた獣医がん学会に参加してきました。
今回のメインテーマは「犬と猫の乳腺腫瘍」で、解剖学から腫瘍の性質、診断、内科的、外科的治療、予後などについて色々なことを勉強してきました。
早期発見・早期治療の概念、不妊手術の重要性、細胞診検査の意義、外科手術の手技とその目的など、獣医腫瘍学を牽引する学会としてのコンセンサスが示されていました。
毎回思う事ですが、腫瘍の専門家や腫瘍に興味を持って一生懸命勉強している人達が集まった熱い学会です!!!

日曜日は午前中のみで早退して、新横浜での知り合いの結婚式に参加してきました。
獣医会のそうそうたるメンバーをはじめとした人々が300人近く集まっていて、圧倒されるような披露宴でした。。。でも、お世話になった先生方にたくさんお会いできて楽しいひと時を過ごすことができました。





終電に近い新幹線に乗り、家に帰り着いたのは12時前になってしまいましたが、本当に有意義な2日間を過ごした気がします。
明日からまた気分を一新して、ますます頑張りたいと思います!!!

投稿者: 西京極どうぶつ病院

2013.06.24更新

 6/22,23にホテルニューオータニ大阪で開催されたWJVF第4回大会に参加してきました。
様々な分野の講演がされており、とても色々な勉強をする事ができました。
会場は大阪城のすぐ近くだったので、久しぶりにお堀越しに大阪城を見る事もできて大阪だなぁ〜っていう雰囲気を堪能できました(笑)



今回の学会で特に勉強になったのは、岡山県の井笠動物医療センターの小出先生による肝臓疾患、胆嚢疾患の外科についての講演でした。門脈シャントや肝臓腫瘍、胆嚢粘液嚢腫や胆石症の手術について、綺麗なスライドやたくさんの動画を使って解説していただき、本当に多くの勉強ができました。
当院でも先日、手術のブログでも書いたような胆嚢外科を行なう事がありますが、胆嚢疾患は専門医が豊富な知識や経験、最先端の検査機器や手術機器を駆使してもすべての症例で手術がうまくいくとは限らないとの事でした。特に、手術時の全身状態や併発疾患や術中・術後の管理が手術の成功のカギを握るとの事で、非常に奥の深い疾患だと思いました。
また、鳥取大学の岡本先生が講演されていた 新しい抗がん剤と半導体レーザーを組み合わせた「次世代がん治療」というのもとても興味深い内容でした。まだデータの集積は必要かもしれませんが、これまで放射線治療などでしか治療できなかった腫瘍疾患に対して、麻酔なしで治療できる可能性を示唆されていました。

今回の学会で学んできた内容が日常臨床に活用できるよう、しっかりと復習をして身につけたいと思います!!!

来月の7/6は臨時休診をさせていただいて「獣医がん学会」に参加してきます。いつも多くの勉強ができる学会なので、気合いを入れてしっかり勉強してきます。

 6/22,23にホテルニューオータニ大阪で開催されたWJVF第4回大会に参加してきました。
様々な分野の講演がされており、とても色々な勉強をする事ができました。
会場は大阪城のすぐ近くだったので、久しぶりにお堀越しに大阪城を見る事もできて大阪だなぁ〜っていう雰囲気を堪能できました(笑)



今回の学会で特に勉強になったのは、岡山県の井笠動物医療センターの小出先生による肝臓疾患、胆嚢疾患の外科についての講演でした。門脈シャントや肝臓腫瘍、胆嚢粘液嚢腫や胆石症の手術について、綺麗なスライドやたくさんの動画を使って解説していただき、本当に多くの勉強ができました。
当院でも先日、手術のブログでも書いたような胆嚢外科を行なう事がありますが、胆嚢疾患は専門医が豊富な知識や経験、最先端の検査機器や手術機器を駆使してもすべての症例で手術がうまくいくとは限らないとの事でした。特に、手術時の全身状態や併発疾患や術中・術後の管理が手術の成功のカギを握るとの事で、非常に奥の深い疾患だと思いました。
また、鳥取大学の岡本先生が講演されていた 新しい抗がん剤と半導体レーザーを組み合わせた「次世代がん治療」というのもとても興味深い内容でした。まだデータの集積は必要かもしれませんが、これまで放射線治療などでしか治療できなかった腫瘍疾患に対して、麻酔なしで治療できる可能性を示唆されていました。

今回の学会で学んできた内容が日常臨床に活用できるよう、しっかりと復習をして身につけたいと思います!!!

来月の7/6は臨時休診をさせていただいて「獣医がん学会」に参加してきます。いつも多くの勉強ができる学会なので、気合いを入れてしっかり勉強してきます。

投稿者: 西京極どうぶつ病院

2013.06.15更新

今日は久しぶりに雨がよく降っています。
今年は水不足が深刻なようなので、恵みの雨になるといいですね。


 先日、診察終了後にスタッフ達と「フィラリア繁忙期、お疲れ様」の会を開催しました。
4〜5月のフィラリア予防や狂犬病ワクチン、その他の来院時に発見される疾患などで忙しくなる時期が一段落して、最近は診察時間中に休憩できる余裕まで出ている日もあります。
忙しい時期をみんなの力で乗り切った事をねぎらってのお食事会です(笑)
今回行ったのは「ぼっさ」という石釜ピザが食べられる創作酒場。
http://www.hotpepper.jp/strJ001017261/
西京極駅北西にあり、当院より徒歩5分といったところです。以前はラーメン屋さんだったところにできたお店ですが、リーズナブルで美味しくお酒を飲む事ができました。
特に自慢の石釜で焼いたピザはかなり美味しく、私は四種のチーズピザというのにかなりはまりました!!!
そして、コース料理の最後に出てきたデザートが最高でした。




チョコレートで描かれた文字や絵が可愛らしく、パンとアイスクリームと生クリームがとてもマッチして美味しかったです(笑)

まだもう少し忙しい日はあるかと思いますが、みんなで力を合わせて乗り切りたいと思います!!!

最後に、臨時休診のお知らせです。
7/6土曜日は獣医がん学会参加のため、臨時休診
とさせていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願いいたします。



 今日は久しぶりに雨がよく降っています。
今年は水不足が深刻なようなので、恵みの雨になるといいですね。


 先日、診察終了後にスタッフ達と「フィラリア繁忙期、お疲れ様」の会を開催しました。
4〜5月のフィラリア予防や狂犬病ワクチン、その他の来院時に発見される疾患などで忙しくなる時期が一段落して、最近は診察時間中に休憩できる余裕まで出ている日もあります。
忙しい時期をみんなの力で乗り切った事をねぎらってのお食事会です(笑)
今回行ったのは「ぼっさ」という石釜ピザが食べられる創作酒場。
http://www.hotpepper.jp/strJ001017261/
西京極駅北西にあり、当院より徒歩5分といったところです。以前はラーメン屋さんだったところにできたお店ですが、リーズナブルで美味しくお酒を飲む事ができました。
特に自慢の石釜で焼いたピザはかなり美味しく、私は四種のチーズピザというのにかなりはまりました!!!
そして、コース料理の最後に出てきたデザートが最高でした。





チョコレートで描かれた文字や絵が可愛らしく、パンとアイスクリームと生クリームがとてもマッチして美味しかったです(笑)

まだもう少し忙しい日はあるかと思いますが、みんなで力を合わせて乗り切りたいと思います!!!

最後に、臨時休診のお知らせです。
7/6土曜日は獣医がん学会参加のため、臨時休診
とさせていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願いいたします。



投稿者: 西京極どうぶつ病院

2013.06.07更新

 先日、公益社団法人 京都市獣医師会より、感謝状をいただきました。
私だけでなく、日頃から獣医師会の活動に協力している先生方に授与されたもので、副賞も何もない賞状1枚だけなのですが、久しぶりにこういうのをいただくとうれしくなりますね(笑)



ちなみに、昨日も「まちねこ事業」の手術当番で、京都市家庭動物相談所に行ってきました。
里親希望の見学の方も来られたりしていて、職員さん達はお忙しそうでした。もらわれていくワンちゃん、ネコちゃんもボチボチいるみたいですが、それでもまだまだ収容動物数はたくさんいるようです。相談所のホームページhttp://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000060291.html では今もたくさんの犬猫が紹介されています。機会があれば是非見学だけでも行ってみて下さい!


獣医師会に入っている事によって「得をする」っていう事はあまりないのですが、1人の獣医師では成し遂げられない活動をたくさんの獣医師が集まって行動に移すという事が重要だと思っています。
東日本大震災における動物の救助活動では、獣医師会という団体がかなり役立っているというのがそのひとつだと思います。
京都市に来年中にできる動物愛護センターでも、きっと獣医師会と京都市の職員さんとがタッグを組んでよりよい施設になる事と思っています。

日々の診療業務をしっかりと行なう事はもちろんの事として、
これからも獣医師会の活動を通じて、微力ながら社会に貢献できるような活動をしていきたいと思います!!!

 先日、公益社団法人 京都市獣医師会より、感謝状をいただきました。
私だけでなく、日頃から獣医師会の活動に協力している先生方に授与されたもので、副賞も何もない賞状1枚だけなのですが、久しぶりにこういうのをいただくとうれしくなりますね(笑)



ちなみに、昨日も「まちねこ事業」の手術当番で、京都市家庭動物相談所に行ってきました。
里親希望の見学の方も来られたりしていて、職員さん達はお忙しそうでした。もらわれていくワンちゃん、ネコちゃんもボチボチいるみたいですが、それでもまだまだ収容動物数はたくさんいるようです。相談所のホームページhttp://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000060291.html では今もたくさんの犬猫が紹介されています。機会があれば是非見学だけでも行ってみて下さい!


獣医師会に入っている事によって「得をする」っていう事はあまりないのですが、1人の獣医師では成し遂げられない活動をたくさんの獣医師が集まって行動に移すという事が重要だと思っています。
東日本大震災における動物の救助活動では、獣医師会という団体がかなり役立っているというのがそのひとつだと思います。
京都市に来年中にできる動物愛護センターでも、きっと獣医師会と京都市の職員さんとがタッグを組んでよりよい施設になる事と思っています。

日々の診療業務をしっかりと行なう事はもちろんの事として、
これからも獣医師会の活動を通じて、微力ながら社会に貢献できるような活動をしていきたいと思います!!!

投稿者: 西京極どうぶつ病院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

kyotoAR京都府夜間動物救急センター
Eparkcalooペットペットポータルシステム
ご予約はこちら